電圧制限形SPD
(voltage limiting type SPD)
電圧制限形SPDとは
サージを印加していない場合は、高インピーダンスであるが、サージ電流及び、電圧が増加するに従い連続的にインピーダンスが低くなるSPD。
非直線デバイスとして使用する部品の一般的な例としては、バリスタ及び低電圧ダイオードがある。
これらのSPDは時にclampingtype SPDと呼ぶ場合がある。
サージを印加していない場合は、高インピーダンスであるが、サージ電流及び、電圧が増加するに従い連続的にインピーダンスが低くなるSPD。
非直線デバイスとして使用する部品の一般的な例としては、バリスタ及び低電圧ダイオードがある。
これらのSPDは時にclampingtype SPDと呼ぶ場合がある。